« ハルサメ | トップページ | ハルナノニ »

2009/04/05

85000、サクラサク

やっと春らしくなってきました。84000の頃から5日経った3月19日、京都では1953年に観測を始めて以来2番目のスピード開花だったのですが、そこから花冷えの日が続き花咲くテンポが遅くなりました。これほど長持ちした桜も珍しいですね。今日この近辺で満開を迎えた所が多かったのでは。

天気もいいし、私も桜見に出かけたのですが、とりあえずアップはまた後ほど改めて。

とりあえず、1枚。どこだかわかるかな?

R0019001

|

« ハルサメ | トップページ | ハルナノニ »

コメント

宇治だと思うが・・・?

投稿: DJぷー | 2009/04/10 23:16

ああ、残念。宇治はですね、こちらの方です(笑)。

http://m-ina.air-nifty.com/yumehare/2009/04/post-390b.html

ほんとは、答え(と言っても大したことないの)を月曜日にアップして、宇治に行くとしたらこの週末かと思ってたんですが。

期せずして今週は個人的にそれらを凌駕する出来事が舞い降りて、なんだか気分でなくなって・・・ってのは言い訳で。


改めて後日アップするつもりなので、答えはそれまでご勘弁を。でも待つほどのものではありませんのであしからず(笑)。

投稿: えむいな | 2009/04/11 00:39

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 85000、サクラサク:

« ハルサメ | トップページ | ハルナノニ »