アキサメ
予報通り、日曜日は雨でした。
予報通りだったので、バイクでの遠出はやめ。前日予約して3ヶ月ぶりに髪切ってきました。カラーも前回に引き続きブラック。前回はあまりに久しぶりだったのでかなり違和感ありましたが、だいぶん慣れました。今時むしろ新鮮かも。
雨ですしさすがにバイクで出かける気力はありませんが、このまま帰るのもなんかさみしいし307CCでプチプチツーリング。トイナビMio Digiwalker C323に任せ京都府道62号を選んだのはちょっと失敗。何回かお連れの方の後ろを走ったことありますけど、雨だからという言い訳を除いてもあえて進んで走る道ではないですね。明るいうちでよかったです。
「わかさぎ温泉 笠置いこいの館」に到着。
周りの雲が低いです。
自分の今住んでる場所から見れば少し近すぎるので、いつも通り過ぎてばかりですが今回2回目です。そういえば前回も雨でした。改めて見返すと、今回のリンクはどれも雨つながりですね。偶然か、気分のサイクルなのか。
前回訪れたときはサウナの後の水風呂がなくて残念と書いてましたが、ジャグジーが源泉の32.2度でその代わりに十分なりますね。あれ? 間違いなく前回もつかっているはずですが記憶違いだったようですね。今回お気に入りはこのジャグジーでした。
2階の食堂で夕食。まずはノンアルコール。日帰りで帰りも運転するから仕方ありません。
本当は珍しいきじ肉の料理を食べるつもりでここに出向いたのですが、今日は切らせてしまったとのことでした。残念。代わりに地鶏の水炊き。1,575円。美味しかったのですが、一言言わせてもらいますと・・・モア火力。よくある固形燃料での加熱なのですが、もう少し火力と持続時間が欲しいです。特に食べるの遅い私はずっと火がいつ消えるかとドキドキものでした。
帰りの夜は乱反射したヘッドライトで軌跡がわかりにくい濡れた道路に神経を使わせられましたが、プチ×プチツーリングとしてはいろんな意味でお腹いっぱいになりました。きじ料理を逃したのでまたこんどリベンジしにこようかな。
2008/10/06 23:36追記:
写真は次の日の朝撮ったものですが、この日のプチ×プチツーリングをもって以前の相棒との走行距離を追い抜くことになりました。いつかはくることですが、出会った頃はまさかこんなに早く迎えることになるとは思っていませんでした。これからも一緒にいろんなところ出歩きましょう、307CCくん。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント