アラタメマシテ
SUZUKIのGSR400と言います。
名前からわかるとおり400ccのエンジンを積んでます。
日本では、今ビッグスクーター人気真っ盛り。さらに、大型二輪免許が自動車教習所で比較的簡単に取れるようになったこともあり、車検なりで同じように維持費がかかるならばもっと大型にって人たちが増えました。おかげでほとんど日本に特化した400ccクラスにはメーカーもあまり力を入れず、いい意味では枯れた、悪い言い方をすればここ最近ほとんど代わり映えしない状態が続いていました。そこにあえて一石を投じ、今年の春に発売されたブランニューモデルがGSR400というわけです(すべて受け売りです(笑))。
センターアップマフラーのネイキッドスタイル。私が「おっ」と惹かれたところの一つです(ほぼそれが全てだったりする)。果たしてSUZUKIの決断が、吉と出るかはたまた鳴かず飛ばずのまま消えてしまうかはわかりませんが、少なくても私みたいな超初心者がわざわざこの為に免許を取得して手に入れたのだけは事実です(笑)。出会いを作ってくれてありがとう、SUZUKIさん。
| 固定リンク
コメント